プログラミング、ロボット教室が遊びか教育になる分かれ道!
その選択は本当に正しい?似てるようで実は教室によって色々違いがあるって本当?お子様にあったプログラミング、ロボット教室を選びましょう!
お気軽にお問い合わせください!

プログラミング、ロボット教室とは?

create

なぜ話題になっているの?なぜ学ぶの?

01 社会の変化

大阪は日本の商業、産業の中心です。その産業がAI,5Gの登場により革命期を迎えています。。つまり社会のあり方そのものが変わろうとしています。

社会全体が変わるということは、職業を選ぶ上で文系、理系関係なく、テクノロジー、科学の教育が必要となります。

このような時代の中で子供たちが生きていくため、人材育成のため世界中で注目されているのがプログラミング、ロボット教室です。

 

02 子供の可能性を育てる

ロボット、プログラミング教室は技術面だけでなく、子供の論理的思考能力を育みます。つまりロボットを使って既存の教育を学ぶことができます。新しい教育だけでなく、教科横断型で様々な分野を学べます。

 

03 創造力を育てる

「10年後今ある仕事の多くが消える」という話はよく聞かれると思います。これは言い換えると今の子供たちが将来新しい仕事を作っていくということです。この時に必要になるのが創造力です。そこでロボットやゲームを作ることで、自分に新たな課題を見つけ、創造力を育てていくのです。

教室によってどこが違うの?

ログラミング、ロボット教室は最近始まったばかりのように見えますが、日本では東京から始まり、緩やかに名古屋、大阪と広がっていきました。

大阪にまで「ロボット教室ブーム」がやって来ると、様々な教室が誕生しました。そのため大阪で小学生習い事としてロボット教室をお探しの方は教室選びに悩むと聞きます。

実は一概にどこがよいというわけではなく、ご家庭の教育の方向性、子供の好みによって選ぶ教室も変わるでしょう。ここでは大阪中心に伸びているロボット教室について比較します。

 

まず、各教室とも共通して「楽しみながら学べる」ということを全面に出しています。これが教室の違いがわからなくなる一番の原因ではないでしょうか。

 

しかし、

(楽しい)>(学び)

(楽しい)<(学び)

(楽しい)=(学び)

 

で中身は大きく異なるのではないでしょうか。さらに言うと、

 

(ロボット組立)>(プログラミング

(ロボット組立)<(プログラミング

(ロボット組立)=(プログラミング

 

という違いもあります。

まず「楽しみながら学べる」を強調されている教室は、(楽しい)>(学び)

(ロボット組立)>(プログラミング

という傾向が強いと聞きます。※  また大阪だけでなく全国的に展開されています。

「学びでなく、遊びなのでは?」※という疑問を持たれる方もいらっしゃいますが、「まずは楽しんで、徐々にテクノロジーについて興味を持ってほしい」「技術者やプログラマーを目指してほしいわけではないので、子供が楽しめるほうがいい」という方におすすめです。

 

(楽しい)=(学び)

(ロボット組立)=(プログラミング

という教室は大阪中心に広がりをみせています。決して「並」というわけではなく、外部の全国大会、世界大会にも積極的に出場する、優秀な教室もあります。その一方で「決められたロボット」「決められたプログラム」を作ることを求められるという声も聴きます。※

ただし一定のレベルまでは育てくれるので、「自分で考えるより、決められたものを作るほうがいい」という子にとっては安心感のある教室です。

クレファスはどんな教室

日本で最初のロボット教室はクレファスです。多方面からカリキュラムの上では評価はされていますが、一方で様々なメディアで

 

(楽しい)<(学び)

(ロボット組立)<(プログラミング

 

と紹介されています。ある意味で正解であり、ある意味で間違いです。

この(楽しい)をどのように理解するかです。クレファスでは知的好奇心を(楽しい)と考えています。

また、楽しいロボットの組立より、難しいプログラミングを行うイメージがありますが、クレファスではオリジナルモデルを数多く作ります。またその中で同時に科学の知識を学びます。

恐らく、これら高度な教育のため「難しい」と紹介されたのかもしれませんが、実際学びの過程で子供達は楽しく、ワクワクしながら課題に取り組んでいます。

 

大阪、特に北摂で教室数が少ないクレファスですが、「子供の未来のため」「新しい教育」について考えるご家庭に支持されています。ぜひお気軽にご連絡ください。

年長・小1から始めるロボット制作×プログラミング×STEM

クレファス高槻校の特徴

toku1

無料体験レッスンが楽しい!

これまで体験レッスンに来られた方のほとんどに「楽しかった!」と言っていただきました!最初は緊張していたり、「自分にできるかな?」と不安そうにしていた子も、後半には楽しみながらプログラミングしています。保護者様にもクレファス高槻校での成長をしっかりイメージしていただけます。

toku2

好きなコースを選べる!

3年生以上になるとLEGO®のロボットを使用する「クレファスコース」、海外で急成長し注目を集めるVEX®というロボットを使用する「VEXコース」のいずれかを選べます。体験レッスンでは両方のコースのロボット制作、プラグラミングをすることができます。特にVEXコースは他では触れないので、貴重な体験となります。

toku3

理数系の脳を育てる!

クレファス高槻校ではロボット制作、競技をすることが最終目標ではなく、これらの過程を通して理数系の脳作りを目的としています。プログラミング教育がスタートしたばかりの日本では、クレファスの17年間一貫したカリキュラムが高い評価を受けています。

キックスコース

年長 小学1年生 小学2年生

子供の自由な「想像力」(Imagination)、それを具体化するための「創造力」(Creativity)と「科学の知識」(Knowledge of Science)を育成がテーマです。

 

幼少期からパソコンを使用してプログラミングを行うことによって論理的思考能力を養い、自らの手を使って試行錯誤を繰り返す「ハンズオン教育」によって学びます。

 

初めて触れるロボット、プログラミングも、子供に人気のブロック教材を使うので、楽しみながら学ぶことができます。

クレファスコース

小学3年生~中学生

世界標準の教育用ロボット「LEGO®MINDSTORMS®EV3」を教材とし、メカニズム、プログラミングと、これらに必要な算数、物理、電気の基礎を学びます。

 

教科横断型の教育で、ロボット制作だけでなく、理数系科目への興味を育てます。

 

年度末に行うロボット競技会を通して学習の成果を発表します。

VEXコース

小学3年生~中学生

大阪で唯一開講している注目のコース

日本ではあまり知られていませんが、現在世界で急速にシェアを広げているロボット教材が「VEX」(ヴェっクス)です。

 

教育機関だけでなく、多くの企業でも使われており、VEXの世界大会の参加者はロボット大会のギネスを更新しました。

 

本格的なロボットメカニズム、高度なプログラミングを学ぶことができます。

 

VEXコースは難しくても夢中になれる魅力をもっています。

Access

教室で行うロボット製作により科学の知識や想像力と創造力が培われます

概要

店舗名 クレファス 高槻校
住所 大阪府高槻市上田辺町6-20 寺本レヂデンス2F
電話番号 072-672-6266
営業時間 10:00~20:00
定休日 日曜日は教室は休みで、
体験会やイベントを実施
最寄り 高槻駅西口より徒歩約1分

アクセス

JR高槻駅と阪急高槻市駅より歩いてすぐの場所で自由な想像力と具体化する創造力をロボット製作を通して学ぶ授業を行っております。他の生徒様とのディスカッションなどでコミュニケーション力も養いながらやり遂げる喜びを学んでいただきます。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事