「なぜ勉強が必要なの?」
その答えとして大人は
「大人になった時に役に立つから」
と、当然ながらこのように答えます。
はたしてそうでしょうか?
時代が変われば学ぶ内容も変わります。
例えば江戸時代に学んでいたものを現代の学校で通用するでしょうか?
江戸時代から明治。
戦前、戦後。
時代の転換とともに学ぶ内容も変わります。
そしてまさしく今、時代の転換期がやってきています。
今の子供たちは、未来に対応したものを学ぶ必要があります。
ロボットを学ぶということは、プログラミング、科学をはじめあらゆる教科を横断する「総合学習」です。
ロボットという子供たちがワクワクする、夢中になれる学びこそ、未来のあらゆる仕事に役立つのです。