現在日本で増えつつあるロボット教室で多く使われるロボット教材は「LEGO®MINDSTORMS®」です。
これを日本で最初に導入したのがクレファスです。
当時「LEGO®MINDSTORMS®」を使った教育が世界の標準となっていました。
それから10年以上遅れて、ようやく日本でもクレファス以外で「LEGO®MINDSTORMS®」を使ったロボット教室が増えてきました。
では現在の世界のロボット教育現場では何がメインでしょうか?
海外の多くの国々で学ばれているロボット
VEX(ヴェックス)
VEX導入国数 | 60ヶ国以上
大会数/年 | 2,500回
登録チーム数 | 24,000チーム
世界大会参加人数|25,000人
今、欧米、アジアなど世界中の教育現場でユーザーが急増している教育用ロボットです。これまで別のロボットで学んでいる人達が続々とVEXに乗り換えていて、今や世界のロボット教育のメインストリームとなっています。
「VEXなんて初めて聞いた。それが本当に世界中で人気なの?」
と、おっしゃるかもしれません。
その通りです。この(小中学生用の)VEXが日本に導入されてまだ2年ほどしかたっていないのです。
2年前に私達クレファスでVEXが導入され、日本で初めてVEXを学んだ子供達が、その年の世界大会に出場しました。
このVEXを一人でも多くの方に学んでほしいので、こんなイベントを企画しました。
■オンラインでロボット体験会 11月29日(日曜)
時間:14時~15時半 前半…保護者向け説明会 後半…ロボット体験会
料金:無料
対象:来年度小学3年生~中学生になるお子さんと、その保護者
会場:ZOOMによるオンライン体験会
予約:下記フォームからご予約ください。折り返しZOOMのリンクをお送りします。
※注
・ZOOMがインストールされたパソコンをご用意ください。
・お使いの端末でのZOOMの操作をご確認ください。
・お子さんがパソコンの操作がわからなくなった時のため、体験中は保護者の方が近くについてあげてください。